こんにちは、シオチャンです。
僕は、当ブログの記事を紹介する目的でTwitterアカウントを2021年2月1日に開設しました。
Twitterを始めてから2ヶ月も経過しないうちにフォロワーさんを1000人まで増やすことが出来ました。(2021年4月16日現在で1259人)
短期間の間にこんなにたくさんの方にフォローしてもらえると思っていなかったので、正直自分でもびっくりしています。
そこで、今回は僕がTwitter運用2ヶ月でフォロワー1000人を達成するまでに何をやったのかを解説したいと思います。
これといって特別なことはしていませんし、誰でも出来ます!
Twitter運用2ヶ月でフォロワー1000人を達成するまでに何をやったの?【誰でも出来ます】
アカウント名にキーワードを入れる
アカウント名には自分の名前にプラスアルファで何かしらのキーワードを入れてください。
例えば、僕の場合は「シオチャン@ブログ初心者&工場勤務からの脱却」です。
このアカウント名を見たときに、ブログ初心者でなおかつ工場で働いている人なんだなぁってすぐ分かりますよね。
プロフィールを充実させるのはもちろんですが、自分のアカウント名を見たときに一瞬でどのような人なのかを相手にすぐ分かってもらえるような工夫がとても大事だと思います。
リプで絡みまくる&いいね・RTで反応する
Twitterを始めたばかりの頃は、フォロワーが少ないので一人でツイートしてもほとんど誰も見てくれません。
フォロワーさんを増やすためには、自分でツイートすることももちろん大切ですが、それ以上に周りの人に絡んで仲良くなることの方がかなり重要です。
僕は基本的に個人でツイートすることは少なく、誰かのツイートに反応してリプを送ったり、いいねやRTを積極的に行うことを心がけています。
例えば、1万人のフォロワーさんを抱える人にリプをすれば、そのリプライは1万人のユーザーが見ることになります。
一人でむやみやたらにツイートするよりも、誰かに絡んだ方が多くのユーザーの目に留まりやすいんですよね。
朝に短時間集中でTwitterをする
僕は、出社する前の朝の時間を利用してTwitterをよくやっています。
やっている時間はだいたい30分くらいです。
「朝にツイートしても誰も反応してくれないんじゃないの?」と思っていましたが、全然そんなことなくてむしろ皆さんの反応率はかなり良いかと思います。
具体的に僕がやっていたことは、
①自分でおはようツイートをする。
②誰かのおはようツイートにリプを送る。(出来るだけたくさん)
コレを毎日欠かさずやるだけでフォロワーさんの数は飛躍的に伸びると思います。
ダラダラと長々やるよりも、短時間集中でなおかつ朝の時間を利用してTwitterをする方が断然オススメです!
まとめ
今回は、僕がTwitter運用2ヶ月でフォロワー1000人を達成するまでに何をやったのかを解説しました。
何も特別なことはしていませんし、正直大したことないですよね(笑)
でも、この小さな取り組みや積み重ねがフォロワーさんを増やす最速の手段です。
少しでもこの記事が参考になれば嬉しいです。